近々叶えたいこと ここ1〜2日で降ってきた1番のお願い事を書いてみた
この記事は約 19 分で読めます。
はい、こんにちは♪
かぢゅまるです♪
X → @Kajyusuuun
今日はここ1〜2日で思いついた私の「〇〇したいな〜」を敢えてこうして口に(文章に)していきたいと思いまーすヽ(´▽`)/
実はこういうのってめっちゃめちゃ楽しいんですよね(*´艸`*)
みなさん知ってますか?
言霊、、、ってあるじゃないですか?
あれってけっこう、
あながち嘘でもないような気がするんですよね(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク♪
みなさんがどう感じているかはわかりませんが、
私は割と昔から欲しいものはすぐ書くという風習がありまして、
これは誰に言われるでもなく気付いたら自分が好きでやり出していたことでした。
今でこそ、Youtubeなんかを見ていると、
その〝書く〟ということが物凄い速さで〝偉大なこと〟かのように発信されている気がしますが、、、
なら私は、かの昔っから、その偉大なことをし続けてきているわけで(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク
書くことを習慣化させよーみたいに言ってる人たちのことを若干か嘲笑うかのような気持ちで見ている自分がいます笑
性格悪いですねー( *¯ ꒳¯*)笑
けどその〝書くこと〟が大事と多くの人が言っているのも、
あながち嘘適当ではなくて、
私自身、もうかれこれ20年以上かぢゅまるノートを書き続けているでしょうか、、、
忘れもしません。
あれは17の夏。
まだ一人暮らしをして1回目の引っ越しをした直後。
私はある洋服屋さんに働きました。
何故かその頃、ロレックスやエルメスといったいわゆるブランド物に1番取り憑かれた時期でもあって、
でもその1つ1つの欲しいをノートに書くことが、
私の次の給料までの頑張りがいでもあり、
そしてそんなような物に身を包んでいる自分に憧れを持ったような時期でもあり、
何よりどういうわけか、欲しい物を探すということが当時の私にはかなりの楽しみでもありました。
最初は、
まだ当時はそういった雑誌もころころ山のように種類がありましたから、
そりゃファッション雑誌やらもよ買いました^^
そして欲しい物を見つけると私はそこにひたすら付箋紙を貼っていくのが趣味で、
そうこうしているうちに、どんどん付箋紙を貼り付けた雑誌やらが溜まっていく一方でしたので、
そこで確か段々とまとめるようになり、
最初はそのページごと切り取っていたと思うのですが、
段々と、、、
多分何かの拍子に「ノートにまとめよう!!」みたいなことを思ったんでしょうかね^^
こんな未来があるのを知っていれば、当時のその初代ノートさまも取っておいていたでしょうに笑
もう何冊目になるんでしょうかね^^
自分でも事ある毎に買い換えたりもしてきたのでもはやそんなことはとっくの昔にわからないことなのですが、
けどそんなようなことから、
私は文字を書くことの楽しみも知り、
そしていつしか欲しい物だけでなく、
したいこと、やってみたいこと、食べてみたいお店(料理)、そしてついには自分の気持ちまで、
とにかくいろんなことにこのかぢゅまるノートを使って参りました(*´艸`*)デデン
そのどれもこれもが叶ったとはさすがに嘘でもそんなことは言い難いのですが、
でも叶ったこともいっぱいあるのが事実で、それが私の現実なんですよね。
ここ最近、、、
ここ近年で言えばやっぱり、
あんなに大変だった、
あんなに苦しかったホステスを、
それも長年、暗闇にいた状態をつい3〜4年ほど前にスパッと辞め、そして今でもなんとか生き残れているということは、、、
私にとってはかなりの願い叶ったりで。。。
もしあの日あの時あの場所で
そのような思いもしなければ、
そしてそのことを形に、声に出さなければ(文章としても書かなければ)
もしかしたら今もまだ嫌だ嫌だ言いながらも、しんどい思いをしながら働き続けていたかもや知れません、ホステスを(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク
その真偽はわかりませんが、
兎にも角にも私にとっては書く(言う)=形にするはより多くの物事を達成させるに必要な出来事のように感じるのですね。
きっともう「そんなことわかってるよ」という人の方が、きっと多くはいらっしゃるのだと思うのですが、
改めてこうして文に起こすと、
自分でも
あぁ、本当にいろいろなことが叶ってきたなぁ、、、
と昨日のことのように、
欲しがっていたバッグも今となっては横にあり、
当時じゃ思いも、思いのかけらもなかったようなことも過去そりゃたくさんありましたが、笑
なんだか、不思議なもんで。
どれもこれも過ぎてしまえば、
どれもこれも本当に思いもがけない私にとっては大きな宝ものです(*´艸`*)♡
起きた当時には「もうこんな人生嫌(;_;)」と散々に自分の人生呪い、そしてとてもじゃないけど自分の人生が豊かだったなんて思いもしませんでした^^
過ぎてしまったから、
はたまた自分が変わったのか、
結果過ぎてしまえばあんなに嫌だったことも、
あんなに苦しかったことも、
どうにかこうにかいい思い出として残るわけなのですから、
多分残念ながら、きっとどんな出来事が人生に起きたとしても、それら全ての出来事は今後全てが宝ものなんですよね(*´艸`*)
そんなわけで私は人としても人生におきましても、
本当に心から豊かな暮らしをしたいですと、人としてもいつも心から豊かな人間でいたいと願った、いつかのお願い事は叶っているのでしょうか(*´艸`*)♡
では、前置きが長くなってしまいましたが、
そんなような思いから此度、
私奴が昨日今日、ここいらで思った願望をここに書かせてください(o´罒`o)♡
そしてもし良かったら最後まで聞いてやってください(*´艸`*)♪
では、、、
はじまり、はじまり、、、✧(*´꒳`*ノノ゙✧パチパチ笑
お願い!!パールスターホテルに泊まりたいの♡
もう結論から言うところが私の潔い、良い癖でしょ?笑
ブログとかってのは特にもったいぶる必要はないと思うんですよね^^
ファンの方はどんな私も受け止めてくれるはず!!
というわけでしてね♪
昨日も1日中、、、
早くパールスターホテル行きたいなぁ♪
なんてふにゃふにゃふわふわしていたのですが、特に予定があるわけでも約束をしたわけでもありません。
ちょこっと友達とそんなような話が出たので「こんなホテルあるよ♪」と、ここはひとつ「私のとってときでもおすすめしてみるか♪」というような気持ちで伝えました^^
元々は私は、また別の友達が住んでいる岐阜県は、白川郷というところとモネの池?というとっても綺麗な場所に興味があり、
また全然別で「銀山温泉行ってみたなー」と、ググればわかるのですが、なんとも言えないあの銀世界、雪景色がなんとも私をそそのかすのですね(*´艸`*)♡
多分割と「どこ行きたい?」とか聞かれると基本的に「温泉!!」は比較的よく出てくる答えなのですが、
ちょっと近々では、その白川郷のある岐阜も、白銀世界の温泉地・銀山温泉は山形県もちょっと遠いねってことになりまして、
「なら!!」ということで、
近場、海、景色、山、美味しい!!
といえばすぐ「パールスターホテルやんけ〜•*¨*•.¸¸♪」と出てきてしまい、
友達が良いか悪いかは別として、とりあえず送ってみることには伝わりませんので送ってみました♪
そこに行くなんて話は出ていないのですが、なんですかね。
送ってしまったからなんでしょうか、、、
あまりにもわっくわくっっっ+。:.゚(灬º﹃º灬).:。+゚♡
し過ぎて、まだ行ってもないのに楽しくなってきてしまい、、、
Twitterなんかでも突如つぶやいてしまいましたが...(*´艸`*)笑
私、今もんのすごぉーーーーーっく!!!
この、パールスターホテルに行ってみたいんです♡
このパールスターホテルに泊まって海を見ながらお風呂にただボーッと浸かっていたくて仕方がないっっっ((꜆꜄•௰•)꜆꜄꜆テテテテテテ
「行くだけなら簡単じゃん?」とか、そんな意地悪なことを言う人はいないと思いますが、、、(´・_・`)笑
何故かしら?
何故でしょう(*´艸`*)???
まぁもう皆さんもご承知の通り、もうこういうのって理屈じゃないんですよね(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク
なんとなくなんですけど、このことを記事に書いた方がいいって直感が先から言ってくるんですよね。。。( *¯ □¯*)カケーカコー
なんでかな?
誰かが連れていってくれるのかしら?(*´艸`*)アラー♡笑
冗談はさておき♪
皆さまにとって、この、、、って、あっ!!∑(゚Д゚)
すみません、肝心のパールスターホテルのことをまだちゃんとお伝えしていませんでしたね笑
ぜひともこの機会に皆さまも知ってあげてください(*´艸`*)
私はパールスターホテルの回し者ではないですよ(今のところは笑)
こんな感じで見るからに空!!
続いてすぐに青!!海!!
そんなこんなで多分これがパールスターホテルの売りなんでしょう(o´罒`o)
ちなみにこの画像、撮るのちょっとしたコツがいたんですからね笑
この後すぐに文字が浮かび上がってきちゃうんで、絶妙なタイミングで撮らないとこんな真っ青な画面じゃなくなってしまうんですよ(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク
私、頑張った٩(°̀ᗝ°́)و笑
タイミングまぁまぁ難しかった笑
そんなわけで見るからに青!!
海ぃーと空ぁーーーーーーー!!
っという感じで、お風呂一面「インフィニティーーーヽ(´▽`)/」って言うんでしょうかね。
個人的にはこの「インフィニティ」って呼び方はむちゃくちゃバカっぽくて、アホっぽくて、むしろこう呼ぶことによって日本の温泉やらホテルの尊厳が削がれているような感じがして正直あんまり好きじゃない(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク
シンガポールとかにもあるあれ、あの、、、なんだっけ笑
やべぇ、もうど忘れしちゃったよ|•ω•。)"…マッイイヤ
まぁ、あんなようなのを真似して?
あんなようなのを真似したお風呂がまぁまぁなかなか、近年この日本国内にも流行ってきているわけだが(昔は本当にこんなのほっとんどなかったと思う(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク)
やっぱり日本の温泉なのですから、そんな〝インフィニティ〟だなんて、そげな変な呼び方しないでほすぃですねー(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク笑
なんて言うか、個人的には超むちゃくちゃダサい(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク
意味もそこまで関連性あるか?
伝えたいことはわからなくもないけど、なんだかこの呼び方、言い方がすごく嫌い(´Д` )
何をなんだか、なんでもかんでもそんな外来語を遣ってそれっぽいようにに呼べばいいってもんじゃないでしょ、、、とは思っている。
これはインフィニティに限らず、日本にはそういう元々の良さを台無しにしてしまうような名の付け方、代名詞?
なんて言えばいいかわからないけど、そういったことはけっこうある気がする(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク
パッとは思いつかないけど、、、
まぁいいや♪
少なからずとも、、、
私はこのインフィニティに憧れて行きたいと申しているだけではないことは先に言っておこう。
私はそんなミーハーじゃねぇっ(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク笑
このホテルがどんなものか、どんなものなのかは、
とりあえずでもその先ほどのホテルのサイトを見てもらえれば多少はわかると思う。
個人的には何故か公式HPより一休とか楽天といったそういう旅行系サイトの方がなんとなくわかりやすい気もするのだが|•ω•。)"…
私もまだ行ったことはないから、このホテルそのものについてはあーだこーだ言いはしないのだけれど、、、
これがみんなにとって高級なホテルと感じるか、それとも大衆的な且つ比較的リーズナブルなホテルと感じるか、
そういったことは私にはわからない。
ひとまず私としては、こういったことに限らず、基本的に誰かを傷付けることを目的としてこういう活動をしてるわけじゃないことはどうかあらかじめ知っていてほしい(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク。
間違いなくそんなことは1ミリも思っていないのだけど、もしもこのようなことで万が一、二でも嫌な気持ちをする人がいるのなら、、、
どうかその時は我慢しないで退室をしてほしい^^
自分自身のためにも^^
どうして私がこういうことをわざわざ言うか、、、こちらを読んでもらえたら少しは伝わるかも知れないのでよろしければぜひ(。uωu)♡
そんなわけでここからはいつも通り、話したいように話していくわけなのだが(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク
私は正直、このホテルがそこまで高級なホテルだとは思っていない。
それは今まで私が経験した、自分が泊まったことあるホテルの中から言っていることでもあるのだけど、、、
でも私の〝一般的〟とか〝平均〟とか〝普通〟といった、そういうイメージの庶民的、リーズナブル、ファミリー層多めといったようなホテルにも思えない。
どちらかと言えば、私としては割と新しいタイプ?
どっちにも転ばない。
安いと高いの間は〝普通〟?
そうとも思わない。
いかんせん熱海周辺なのであれば、もっと高級にも、もっと安かろうにも転べるので、どちらかと言うと割と斬新、新しめ。
なんと言うか、すっごく贅沢とまでは言わない。
けど、もしここに泊まるのなら、まぁまぁけっこうな贅沢旅行だとは思う(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク
私がこのパールスターホテルを利用してみたいと思う理由は〝ちょっと都会から離れた大きな景色がある場所でちょっと1人ぼんやりしたい♪〟という名目である^^
そんなホテルや旅館やらは日本中何処に行ったっていっぱいあるのは百も承知。。。
何より私がここに行きたい1番の理由はすごいシンプル!!
それは、
私の好きな人が「ここいい」って言ったからー!!
だ!!
これ、残念ながら(?)
みんなが期待するような色恋、恋愛的な〝好きな人〟ではないんだけど、
どちらかと言うと、私的にはそんなんよりも、、、
いや、それくらいと同じ、いやそれ以上?
そのくらい大切な友達がおすすめしてきたホテルだったからだ(*´艸`*)
私はその友達のことをとても尊敬していて、
「この人が言うならばなんでも真似したい!!」みたいな憧れもある^^
とても尊敬してる。
人としても、経営者としても、なんていうか、一緒にいろんなとこに連れてってもらう過程で見る他人への接し方とかも、、、
そういういろいろを持って、私的にはかなりすごい人と思っていてとても自慢なんだ^^
「熱海と言えば!?」
という私の質問に対し、
「何?飯?遊び?泊まるとこ?」とかそういうことも聞かず即答で
パールスターホテル
続けて
クレール
と、、、
ぱっぱっとすぐ立て続けに送ってきてくれたのでそりゃ私も「よっしゃ、もちろんすぐ行く!!」という感じで、
割とすぐ行きたいのは山々なんだが、、、
割とものにはタイミングというものもございまして、、、
どういうわけかまだその夢、1つの野望がまだ叶っておりません(*´艸`*)笑
まぁ、当然放っておいても叶うことなんでしょうけど、(他人事(*´艸`*)笑)
なんとなく今ここでこういうことを書いているっていうことは、
これを書く必要があって、
だからこれを書くまではきっと行かせてくれなかったんでしょうね、、、
きっと神様がね^^
もう1つの〝クレール〟というのは同じく静岡県熱海市内にある、フレンチかな、、、?←
ネットには〝欧風〟って出てくるんだけど、欧風ってヨーロッパ的なことを指してるよね?
個人的にはこじんまりしたカジュアルフレンチといった感じのお店だったと思うんだけど、、、
まぁ、そんな感じ^^
こちらのクレールはそれこそ聞いてすぐ、とっくの昔に行ったのだー✧(*´꒳`*ノノ゙✧パチパチ
それもその時、たまったま、
「あーーー!!海行きてーーー!!」
「温泉行きてーーーーー!!」
みたいなことを少し前からぼやぼやぼやいていて、
なんとまた別の友達が、熱海旅行の話を持ってきてくれたのだ(ФДФ)!!
うぇーーーーいヾ(・∀︎・。)ノ
行く!!
即答♪
その時、たまたまクレールの話をみんなにしたら、みんなが「いいね!!」ってノッてくれて、
そして、その熱海旅行の際クレールに立ち寄らせてもらった♡
友達があらかじめ予約をしてくれていたので入れたが、多分基本予約なしでは入れなそうなお店|•ω•。)"…
人気店みたいで、予約をしていなかった人だったのか、
私たちが入る前には1グループ3〜4人くらいの人たちが2組ほど、それとカップルみたいな人たちも並んでたかな。。。
ちょっとどうだったか定かではないけれど、
とにかくもし「行きたいな」って人がいたらあらかじめ予約をしていった方がいいかも^^
悪いことは言わねぇ、、、
行きたいお店は即予約だって(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク笑
まぁその時その時の感情流れで動かしてみるのも、
そういったのをするのも、たまには面白いけどもね^^
ちなみに当時の私はものすごく鮑を欲しがっていて、ちょうどその時も
鮑食いてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
とかなってた笑
そう、特に食べ物なんかに関して言えば、いつも私は何かを欲していて、そしていつもそれを叶えて自分のご機嫌を取っているヽ(´▽`)/♪笑
どんな料理でも、どんな時でも、「これ食べたい」と思ったものが食べれるって本当に幸せ♡ナノダナノダ
そんなわけでその時行ったクレールでの食事ヽ(´▽`)/♡
ちょっとまたその時の熱海旅行のこととか、クレールのこととかも別で書けたらいいな^^
書きたいことがたくさんだ笑
そんなわけで、多分私が自分史上「もっとも素敵だ!!」「もっともセレブリティだ!!」といろんな意味で見習う、憧れる部分が多いあのお友達が言うのなら間違いないっ!!
そんな友達が「山!!」と聞けば「川!!」と返してくれるかの如く、
「熱海!!」と言えば「パールスターホテル」「クレール」なわけなので、ぜひ1度はお邪魔してみたい!!
そんなもん♪
私の動機なんて大抵はそんなもん(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク
好きな人が好きって言うから♪
それで十分じゃない♪
なんでもは真似できないかも知れないけど、でもなんでもかんでも真似したい(o´罒`o)
そんなような人が身近にいてくれることも、、、
とっても幸せなことだと思う^^
いつもありがとうヽ(´▽`)/♡
そんなわけで、こちらのホテル。
まだまだできたばかりだそうで、あのコロナ禍とかもあったのにそんな直後にホテルを建てちゃう?なんて、すごいなーと。
やっぱり大打撃を受けた人もいれば、全然何ともない、むしろ絶好調〜♪みたいな人もいるのだから、本当人生とはつくづく何とやら、、、
不思議なものよね、ホトトギス(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)チュンチュン
っていうか今ってもうコロナ禍って終わったの?
私としてはまだ終わってないと思っているんだけど、でもそしたら一体いつからいつまでがコロナ禍なの?って、いつも思う。。。
まぁそんなわけでね、できてからまだ1年半ほどのホテルではあるんだけど、逆に知ってる人もまだまだ少ないのかも知れないな、、、とも思うんだけど、
けどこういったインターネットなんかが今ではあるから、世の中のホテル好きな人とか、旅好きな人にはあっという間に広まっていくのかも知れないのかな。
先ほど紹介したお友達、、、
もちろん味にもサービスにも、本当にいろいろにうるさくてね笑
もちろんそれは私的にはいい意味であり、超前向きでもあり、超真面目に正しいことだとは思っているんだけど、
さすがにお店の名前は出せないんだけども、
友達、グルメが過ぎててついに自分でも居心地のいいお店を作りたいって自分でお店まで開いちゃったの∑(゚Д゚)
やることやっぱ違ぇーなとは思うものの、
以前そちらにも招待してもらったことがあって、
それはそれはシェフにもめちゃめちゃ厳しくてね|•ω•。)"…笑
本当、こんなこと言っちゃぁなんだけど、
私〝友達〟で良かったな|•ω•。)"…
って、なんでこの人はこの人の元で働いているのだろう、、、
というくらい、ちゃんと厳しく、超ちゃんとしている(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク
もちろん愛情を持って接しているのも気持ちが伝わってくるが、
料理にもサービスにも、また空間といった居心地やらインテリアなんかにも尽く気を遣われているのが容易にわかるくらいすごい店だった(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク
どうか永遠、少なくともあと私が死ぬまでに20回くらいは各店に訪れるようになりたいから、
どうかそれまでは、
いやどうかその後もだけど、ずっと順調でいっていてほしい(。uωu)☆彡
商売って本当難しくて、、、
って私はそういった経営やらは1度もしたことがないんだけども、
でもやってなくても思うことはいろいろあって、中でも、
私はそもそも流行りのお店とか、たかがメディアごときが騒ぎ立てているようなお店にはあんまりは行かない(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク
もし行っていたとしたのなら、そもそもは行っていて、後からTVでやったんだろうとかそういう店は多少ならあるが、
そもそも私は混雑した、雑多な場所で食事をするのが嫌いで、
それにメディアなんかよりもそもそも私の周りにはそういったプロフェッショナル兼グルマー(グルメの人のこと?)、、、あっ、美食家!!
美食家か!!
そう、そのような人たちが既に私の周りにはいるので、
正直食べログなんかはあんま、、、いや、ほとんどかな。
あてにならない(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク
なんかすごい嫌な言い方するけど、
もしかしたら前にも言ったことあるかも知れないけど、
昨日今日高級と言われるお店に初めて行きましたなんて人と、そりゃ10年20年30年とそういうお店に行き慣れてる人ととでは、もはや価値観そのものがだいぶ違う。
どっちがいいとか悪いとかそんなんことはどうでも良くて、もうそれは例え同じ生物であったとしても、カタツムリと蛇、カエルと牛くらい中身が違うと言っていいくらい、考え方や経験値も違う。
別にどっちの意見も私としては間違ってもないし正しいのだけど、
やっぱり私としてもどちらかと言えば自分が採用するのは、採用したいのは後者側の意見である。
なので例え食べログとかで星5?とかつけていても、そりゃ前者であればほとんどの例えばだけど高級と言われるお店に味やらサービス以外での付加価値がつくのは言うまでもなく、、、
だから私はあまり食べログが参考にできないとは思っている(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク
まぁ、サイト自体は使いやすく友達なんかに送る時もぶっちゃけそのお店の公式HPを送るよりもわかりやすい場合だって多々あるんで利用しないこともないのだが、いかんせんそんな感じ♪
だから私にとっては、そういう人たちの口コミというか評価が全てで、
まぁもっと言うと、、、
多分世の中のそういう風な人は、、、
レポートなんて書かないんだよね、多分(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク
書いてたら書いてたでそりゃ面白いけど、、、多分ないな笑
そんなわけで、その友達は本当にそういった意味でもいろんなお店へ赴き、そして本当にいろんなサービスを受け出来上がっている。
お客様なのにすごい気も遣うし、もちろん偉そうな態度とかを取ったりもせず、無理難題そういったことは言わない(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク
でもたまに一緒にいると、「〇〇はちょっとこうだったな」とかやっぱりさすがにシェフや大将本人には言わなくとも思うことがあればそういったことも話してくれ、
私本人はあんまりは気にしないけど←
割と思っていたことと同じようなことを言ってくれると、なんか「あってた!!」みたいな1つ自分の中の基準点に到達できたような気にもなってしまう時もある^^
近年、私自身も多少はさまざまな経験を経てきた中で思うことがある。
そしてこういった接客業における〝サービス〟というものに対しては目を疑い、耳を疑うようなことも多々起きる笑
正直、もはや「どっちが接客されてんのかわかんない」という状況がかなり多い。
もはや人それぞれの本当の意味での心意気、
表面的なステータスのようなものではなくて、
内面的なステータスがそもそも低下してきているのだろうと、そう私には思えてしまう。
まぁ仕方ないよね。。。
とは思いつつ、反面
仕方ないのかな?
と、まだ完全には諦め切れないご様子ではあるのだが。。。笑
けどこれは私だけに限って起こっていることではない。
割とそういった友達も同じように言い頷く(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク
そんな話も分かち合える、
まだまだ到底私奴なんぞ足元にも及ばないのだが、
そんな友達が「パールスターホテル良いよ」というのならば、そりゃ行くっきゃない!!
興味が湧かないわけがないのだ٩(°̀ᗝ°́)وウォー!!
きっととても心地の良いホテルなんだとお祈り申し上げます(*´艸`*)♡
ところで、、、
急に〝サービス〟のことについて話してたら、こんな人のことを思い出してしまいました(*´艸`*)ナツカシー
某ブランドショップにてなかなかなのサービス?を受けたことがあるのですが、最近ではそういった一応は一流と呼ばれてきたお店でも、もてなすか否か人を見て決めるお店、、、というか人もいるんですよね(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク
まっでも段々と私も、そういった人にも動じなくなってきました。
本当に心が強くなりました^^
あっ!!
ちなみにもう何人かの人にはお祝いのコメントをいただきましたのですが、、、
前々から言っていた(言ったっけ?笑)これ、取れました^^
まっ、余裕ですね( *¯ ꒳¯*)
でも、兎にも角にも、
こういうのってはっきり言って取るのは簡単なんです。
だって向こう側もお金稼ぎですから変な噂立てられて「あの資格全然受からねーんだよ」なんて言われたくないじゃないですか?
だからこういった民間の資格と呼べるものかもよくわからんようなのは、
正直、個人的には取れて当然、当たり前なんです(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク
けどその中で、
それを通してかなり嫌と言っていいほど、嫌ってなるくらい自分と向き合いました。
それは今もちょくちょく変わっていませんが、
それによって、本当に自身の心がなんとも強くも逞しく、成長したなぁとそう思うのです(๑¯◡¯๑)
もちろん、至って人間が変わるわけではないので極度にそんな何か変わり映えのある毎日になるとでも、そんなようなことが起きているわけでもないのですが、、、
とにかく、本当よくがんばった私、いえいヾ(・∀︎・。)ノ
まぁそんなわけで、全部を全部本心でやれ!!なんて風にも思ってもいませんが、
今時?あまりにも上手な、接客のプロってそう多くはないんですよねー、、、
残念ながら、そもそも私自身が接客のプロ、接客業の頂点のようなとこにいたものですから、もうなんでもかんでもが見え透いてしまうのですよねー。
ほんでもって、私以上にそういった経験をしてきた人が「良い」とが言うのであれば、
そりゃ行きたい♪拝んでみたいと思うのが人の定めさ(๑¯ ³¯๑)♪
そんなわけで終了♪
そんなわけで終了♪
パールスターホテル行けますように(。uωu)☆彡
最後に、冒頭で言っていた願いの叶う、、、改め、
書くと願いが叶えやすくなるノート笑
ご紹介して終わりにしたいと思いますヽ(´▽`)/
以前にもどこかで書いているんですがね^^
ではこれからおやすみなさいの人も、
これから行ってらっしゃいの人も、
みんなみんないつもありがとう!!
また遊ぼうね〜♪
最後まで読んでくださいましてありがとうございました^^