やる気がみなぎってきたと思ったのですが、、、
この記事は約 6 分で読めます。
はい、こんにちは♪
[chat face="kajyumaru.jpg" name="かぢゅまる" align="left" border="blue" bg="none" style="maru"]かぢゅまるです♪[/chat]
先日ですね♪
およそ1年ぶりというなんたる長さぶりにブログの更新をいたしました。
本当に「ナメてる、、、」というのは私みたいな奴ぁーっのことを言うのでしょうけど、そんな私にも少なからずお友達がいて、そんなお友達はひっそりと私のブログに来てくれては足跡を残していってくれました(*´艸`*)
ひゃっほーーーヽ(´▽`)/
単純なのですぐ喜びます♪
そしてすぐにやる気も出ます♪
そんな今日でした。
よっしゃー!!新しい(?)門出だ!!
再出発だ!!やる気がなくてもやってみよう♪
と、せっかく人がやる気に身を投じてみてるのに、そんな私の行手を拒む者がいた!!
カチカチカチカチコチ、、、
カチカチカチカチコチ、、、
「ったく、っざっけんなよ、、、(イライライライライラ)」
マウスが動かん!!
マウスが動かんのじゃ!!(特に左クリック)
これは致命的、致命傷とも呼べる事態。
困った私はいつも通り「うりゃぁっ!!」とマウスを机にぶっつけ叩いた。
ある意味〝昔ながら〟
ある意味〝THE 昭和〟
古典的な対処でいつも尽く反応の悪いマウスをなんとか誤魔化し動かせてきた。
しかしそれも今日で最後だ。
いや、最後だったっぽい、、、
どのみちマウスは動くものに変えなくてはならない。
しかし思った。
「そう言えばずっと前から気に入らなかった気がする、、、」
そう、私はいつの日か、遠い過去に書いた記事に確かマウスのことに触れて書いたことがあったような気がした。▶︎▶︎こちら
ありましたね(*´艸`*)笑
はい、確かに2年近く前に同じようなことを言っているわけなのですが、まさかその私がその時のまま、同じゴミマウスを使っているわけはありまーせん。
どんなゴミマウスだったかまでには触れてはいなかったのですが、その時は確か単に「白いマウスが欲しい!!」とAmazonの写真だけはカッコ良かった〝THE 中華製〟お値段それも原価は3〜400円であろうマウスを2000円ほどで買った記憶があります。
メーカー物じゃない物をAmazonで買う時は(別にAmazonでなくても楽天とか何でも一緒)本当、今マジでTEMUやらAliを見た方がいい。。。と個人的には私はそう思う。
確かに中華製のもの全てが悪いとは、全てがダメとは言わない。
時として使える物だってたくさんあるし、現に私の家にだってたくさんの中華製がある(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク
けど!!
どうせ同じ物を買うのなら少しでも安い方がいいんじゃないの?だし、もはやTEMUやらAliやらそういった海外系せどりサイトみたいなのも、もう普通にバンバンに前に出てきてはアプリなんかもある。
もはや普通の人が普通に買えるレベル。
今まではそういったところから仕入れて、それを高く売ってって、まぁ普通っちゃ普通なんだけど、わざわざそのいろいろが付与された後の値段の物を買うより、そもそもの原価で買った方がええやん?というまた普通のお話し♪
別にせどりや、せどりする人を悪魔をは呼ばないけど、とにかくゴミを売るのはやめてほしい。
そんなわけで、確かこのブログを始めた頃に買い出したその中華製マウスなんかはもうとくにない。
どうやって壊れたかも覚えてないけど、それを初代としたら今は4代目...くらいかなぁ。
さっき中華製がどうたらゴミを売るなとか言ったけど、こちらも列記としたゴミマウス。
こちらはELECOMって書いてありますね。
色はピンク色。
多分これも電気屋かなんかで買ったんですが、一応メーカー品ではありますが、買って1年も経ってないのにマウスの要であろう左クリックが効かなくなるなんてクソもいいとこ、ハッキリ言ってメーカー品でもゴミはあります。
まぁ、あんまりゴミゴミ言うとかわいそうなんでこの辺にしておきますが、このピンクの前もゴミだった。
確か記憶が正しければ初代ゴミ〜この現在のゴミまでにあと2つほどのゴミマウスを買っている気がする。
1つはまたAmazonで買ったロジクールのものだったが、それはそんなに悪くはなかったような気がするが何故だかは今は結局はない。
なぜ問い合わせたのか忘れてしまったけど真夜中だったのにも関わらずAmazonはとても快く対応してくれた。
そしたら確か、もしかしたらだけど返金してくれたような、、、
なんだっけな?
何円かOFFクーポンもらったんだったかな。
なんかそんなようなことがあって感動した記憶がある。
あともう1つは初代ゴミがあまりにも気に入らなすぎて急遽自宅の近くにあったスーパーで「代わりに!!」と思って試しに買ってみたマウスだったが、これもどう処分したかも覚えていないくらい寸で処分されたに違いない。。。
まぁ、多分ここまででマウス代に遣った金額は恐らくたかが知れてる。
恐らくそんな高くない。
それもそのはず。
私は左利きなんだ。
だから「あっ♡」と「いいな♪」と思っても大抵が右利き専用っぽい作りだったりする。
クリックの大きさが左右対称でスクロールボタンがあればちょうど真ん中にあるようなタイプならまだしも、基本的に〝左利き用〟というマウスは数がかなり少ない。
それもそのはず。
だって日本人には(?)左利きが少ないじゃん?
そりゃそうだろうよって思う(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク
けどさ、あまりにもなさすぎじゃない?笑
今回久しぶりに調べてみたけど、なんか以前よりも「ないな...」って思った印象だったけどそんなことないのかな。。。
わかるよ。
売れないんだから作ったってしょうがないの。
そのくらい日本人は左利きが少ない。
けど、左利きがいないわけじゃない!!
現に私は困ってるーーー!!
100歩譲って〝左利き用〟じゃなくていいんだ別に。
でもその左右兼用みたいのってそれこそ中華製みたいなようなのばっかり出てくる。
そこで思った。
「これはいよいよ避けてきた〝ゲーミング〟だな。」と。。。
まぁ、別に気張って避けてきたわけでもないんだろうけど、何て言うかな、、、
私、ゲーム好きだけど「別に〝ゲーミング〟と名をつければ何でもいいわけじゃねーだろ?」っていうのが正直な今時のゲーミングを謳う物たちについて思う気持ち
ハッキリ言ってゲーミングにそんな良い物あるか?って感じがしていて、特にビカビカ光ってなくても、多過ぎるほどのボタンとかも求めない。
普通にスムーズに気持ちよーくすいすい動くマウス(カーソルの話ね)が欲しい。
私は過去に1度、オタクの聖地〝秋葉原〟にお邪魔している。
いや、1度と言わず割と時折訪れているのだが、コロナ中、コンテッサを買おうとしていた時に行ったきりしばらく行っていない。▶︎▶︎こちら
行きたいな、秋葉原。。。♪
実はその時にももちろんマウスにも触れてきてる。
マウスはできれば触れてから買いたい!!
というくらい世の中のマウスは男性の手の形に合わせて作られていると思う(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク
それもいいんだ、別に。
ただどういうわけか私にしっくりくるマウスはいつも薄型で、だから仕方なく中華製とも呼ばれる薄型マウスを買うしかなかったのだ。
薄くて反応がいいマウスなんて然程ない。
確か当時にもコロコロ、、、うーんと〝トラックボール〟だ!!
その形のマウスが気になって、ギリギリエレコムだけど左利き用があったから実際に見に行ったものの、触ってみてガッカリだった記憶がある。
思っていたより確か全然大きかったのだ。。。
だから買えなかった。
そして結局、今の今まで中華製という何とも反応の悪いマウスを半昭和の力も借りつつ使い倒してきたわけだがいよいよそれとももうおさらばしたい♪
行くか、秋葉原♪
まぁ、その前に渋谷があるから渋谷行く?
いや、やっぱりここは秋葉原っしょ(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク
渋谷嫌いやねん、私。
なんか少し前に通った時はコロナ前よりかは少ーし?人が減ったかなぁとも思う日はあったりした気がするけど、基本的に周りの人間のことも考えられずバカやってる人間が好きではないので、出来る限りそういう不快なところは避けて通りたい♪
ということで秋葉原だな(*´艸`*)
そんなわけでとりあえずの緊急でもマウスがないとと思ってドンキ行ってきたけど、当然ドンキには緊急用でももう欲しいマウスはなかった!!
目指すはもっかいトラックボールを触ってみたいのと、
多分大きいかなぁ、、、とは思ってるんだけど、Razerのゲーミングマウス系も触ってみたい。
完璧大好きなmoこと、とモヤシのマウス動画見た影響だけど、とモヤシが紹介してるマウスだとやっぱりデカそう。。。
なんか良いマウスが見つかるといいな〜♪
見つかりますように(*´艸`*)チャンチャン♡
本日も遊びに来てくれてありがとうございました。
[chat face="kajyumaru.jpg" name="かぢゅまる" align="left" border="blue" bg="none" style="maru"]久しくいじってなかったから完璧に操作を忘れてしまったっぽい...頑張らなきゃ!![/chat]