閉鎖のお知らせ
この記事は約 3 分で読めます。
こんにちは。
お元気にしていらっしゃいますでしょうか?
久しぶりの更新が閉鎖のお知らせとなってしまいました。
当サイト〝かぢゅまるぷれいす〟は、2025年10月いっぱいをもちまして閉鎖することにしました。
一度は、「閉鎖にあたって……」というような、それらしい文章を書き起こしてみたのですが、これまで長い間放置していたのにも関わらず、「今更そんな取り繕うようなことしてもなー」という気にもなり、今一度書き直しました。
あまり多くは語らず、このまま身を引こうと思います。
とは言え、実は他でブログを運営していて、今後はそちらの方に力を入れていきたいと思っております。
この〝かぢゅまるぷれいす〟は、私が「稼げるブロガーになる!」と、まだ淡い夢を抱いていた最初の頃に立ち上げたものでしたので、どうしても上手く踏ん切りを付けることができませんでした。
……なんて言うと、少し聞こえが良いかも知れませんが、実はサーバーを契約している限り、このサイトは永年無料で存続できるということなので、そういう大人の事情的なこともあり、「閉じても閉じなくても一緒なら、じゃぁいいや」みたいな感じで、そのままにしてしまっておりました。
ですが、〝かぢゅまるぷれいす〟閉鎖に伴い、サーバーの契約も更新しないことに決めました。(まぁ、正しくは〝乗り換え〟というやつなんですが笑)
しかしそれにしても、これほど長いこと放置していたにも関わらず、何かのご縁あって、未だに過去の記事を訪問していただけることがあるようで、それは本当に有難いことだなと思います。
そういう時、特に「ブログってすごいな」と思ってしまいます。
自分が5年前に書いた記事を、今も何処かの誰かが読んでくれていると考えると、なかなか感慨深いものがあるのではないでしょうか。
同時に、こんなに放置していても見えてもらえることがあるなら、もっと真面目に書いておけば良かったと思うのですが、どうやら私にはそれが難しかったようなのです。(笑)
適当に書いたつもりもないのですが、当時は今よりももっと理解が乏しかったので、今自分で読み返してみても「なんでこんなことを書いているんだ……」というようなものも多く、尽く〝文章〟の扱いに長けていないなと実感させられます。
ですが、それはそれとして、これまでの経験として、新たなブログの方でも力として発揮していけたらなと思います。
あまり向いているとは思えないのですが、でも、辞めたくなるほど嫌いなことでもないんですよね。
どちらかと言うと、「またやりたいなー」と思うくらいですし。
また、それとは別に、本当に何も気にせず、何にも囚われず、自身の書きたいことだけを書ける場というものを設けようとしていまして、正直ここで培った記事たちは、そちらで更にパワーアップさせて再利用したいとも考えております。
もしかすると「あれ?この記事何処かで見たような……」なんていうことも、あるかも知れません。
そんな方がいらっしゃいましたら、ぜひその時はまた、お声掛けいただけると嬉しいです。
あまり多くを語り過ぎると何が言いたかったのかわからなくなる傾向がありますので、きっと最後の最後まであまり取り留めのない文章になってしまっているかと思うのですが、この辺でお暇させていただきたいと思います。
最後になりましたが、これまで〝かぢゅまるぷれいす〟に遊びに来ていただいた全ての方々、本当にありがとうございました。
長い間、本当にお世話になりました。
どうか元気で、きっとまたいつか何処かでお会いしましょう^^